【アイランド食品】だるまさん転ばない
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
我が日本列島、またまた台風がやって来ているとか、
ニュースを見ていますと各地であれやこれや被害が出ている様子、
ここ、埼玉県北部では、今のところ、
SMAPの前の静けさ、
あ、間違えた、
嵐の前の静けさ、
風はなく、少し雨が降っているくらいの状況ですが、
皆さまお住まいの地域は、いかがでしょうか。
さて、世間の多くの方は、せっかくの三連休、
私は土曜日に仕事があったりしたので、
何となく、昨日が土曜日で今日が日曜日のような錯覚に襲われていますが、
そんな残念な天候の中、
今回、ご登場願ったのは、こちら。
アイランド食品さんの「博多だるま」…
あれ?
こう、年がら年中、ラーメンを食べていると、
過去に何を食べたのか、よく覚えていなかったりするのですが、
なんか、これは前にも取り上げたような記憶が…?
あー、やっぱり、
思い出しました。
なんと今年のはじめ頃、
うどん県産の博多ラーメンとしてご紹介していましたねー。
だるまさん。
うんと昔のことはよく覚えていたりするのですが、
最近のことは、すぐ忘れてしまいます。
やだねー。
昔といえば、
だるまさんがころんだ!
なんて遊びましたねー。
懐かしいですねー。
だーるーまーさーんーがー、、、ころんだ!
なんてフェイントをかけたりして。
あ、たかしくんとよしこちゃん、動いたっ!
…って、思い切り昭和の名前ですねー。
だーるーまーさんがころんだ!
あ、遥空くんと心奏ちゃん、動いたっ!
…って、最近の名前は全然読めませんねー。
今どきの先生は出席取るの大変ですねー。
などと、だるまさんがころんだをやっているうちに出来ちゃいました。
九州ラーメンは、麺のゆで時間が短いので、ホントあっという間です。
さて、さっさとのびない内に頂いちゃいましょう。
ツルツルツル。
九州ラーメン、とんこつ、細めのストレート麺。
定番ですねー。
今回は、ゆで時間をやや長めにしたのですが、それでも1分。
ですが、ちょっと麺がもったりした感じになってしまいました。
スープはしょう油の香りが漂うトンコツ味。
博多ですねー。
前に食べた時は、もっと美味しく感じられた気がするのですが、
今回は、全体的に普通な感じでした。
ごちそうさまー、行ってきまーす。
あ、これこれ、食べたらすぐ遊びに行っちゃって、もう!
だーるーま、、、さんがころんだ!
って…この遊び、最後はどうするんでしたっけ?
つないでる手を切って、
逃げて、
止まって、
大またで十歩くらいの範囲内の人をタッチして…?
あれ?

にほんブログ村
だるまさんがころんだって、
要は10数えるところを言葉にしているわけで、
10文字だったら他の言葉でもよくて、
ぼうさんがへをこいた、
とか他のローカルルールもあったりするわけですが、
我が地方にも、他の言い換えがあった気がするんですけど、
全然、思い出せません。
最近の記憶どころか、
昔の記憶も消えつつあるなんて、
これって、もしかして…
ボケ…?
我が日本列島、またまた台風がやって来ているとか、
ニュースを見ていますと各地であれやこれや被害が出ている様子、
ここ、埼玉県北部では、今のところ、
SMAPの前の静けさ、
あ、間違えた、
嵐の前の静けさ、
風はなく、少し雨が降っているくらいの状況ですが、
皆さまお住まいの地域は、いかがでしょうか。
さて、世間の多くの方は、せっかくの三連休、
私は土曜日に仕事があったりしたので、
何となく、昨日が土曜日で今日が日曜日のような錯覚に襲われていますが、
そんな残念な天候の中、
今回、ご登場願ったのは、こちら。
アイランド食品さんの「博多だるま」…
あれ?
こう、年がら年中、ラーメンを食べていると、
過去に何を食べたのか、よく覚えていなかったりするのですが、
なんか、これは前にも取り上げたような記憶が…?
あー、やっぱり、
思い出しました。
なんと今年のはじめ頃、
うどん県産の博多ラーメンとしてご紹介していましたねー。
だるまさん。
うんと昔のことはよく覚えていたりするのですが、
最近のことは、すぐ忘れてしまいます。
やだねー。
昔といえば、
だるまさんがころんだ!
なんて遊びましたねー。
懐かしいですねー。
だーるーまーさーんーがー、、、ころんだ!
なんてフェイントをかけたりして。
あ、たかしくんとよしこちゃん、動いたっ!
…って、思い切り昭和の名前ですねー。
だーるーまーさんがころんだ!
あ、遥空くんと心奏ちゃん、動いたっ!
…って、最近の名前は全然読めませんねー。
今どきの先生は出席取るの大変ですねー。
などと、だるまさんがころんだをやっているうちに出来ちゃいました。
九州ラーメンは、麺のゆで時間が短いので、ホントあっという間です。
さて、さっさとのびない内に頂いちゃいましょう。
ツルツルツル。
九州ラーメン、とんこつ、細めのストレート麺。
定番ですねー。
今回は、ゆで時間をやや長めにしたのですが、それでも1分。
ですが、ちょっと麺がもったりした感じになってしまいました。
スープはしょう油の香りが漂うトンコツ味。
博多ですねー。
前に食べた時は、もっと美味しく感じられた気がするのですが、
今回は、全体的に普通な感じでした。
ごちそうさまー、行ってきまーす。
あ、これこれ、食べたらすぐ遊びに行っちゃって、もう!
だーるーま、、、さんがころんだ!
って…この遊び、最後はどうするんでしたっけ?
つないでる手を切って、
逃げて、
止まって、
大またで十歩くらいの範囲内の人をタッチして…?
あれ?

にほんブログ村
だるまさんがころんだって、
要は10数えるところを言葉にしているわけで、
10文字だったら他の言葉でもよくて、
ぼうさんがへをこいた、
とか他のローカルルールもあったりするわけですが、
我が地方にも、他の言い換えがあった気がするんですけど、
全然、思い出せません。
最近の記憶どころか、
昔の記憶も消えつつあるなんて、
これって、もしかして…
ボケ…?