【北海道札幌】ラーメン 白樺山荘
関東地方はここ数日、危険な暑さですね。
尋常ではありません。
脳みそも溶けそうです。
そうなんです。
脳みそが溶けて、ひと月前に清涼な北海道に行っていたことを忘れてしまう前に
ブログに記録しておかなければなりません。
で、二泊三日北海道の旅も最終日のお昼。
札幌最後にもう一度ラーメンを食べようと
昨夜行った札幌らーめん共和国を再訪。
んでお店は、前夜、大心さんとどっちにしようか最後まで悩んだ白樺山荘さんに入ることに。
昨日の夜の時間帯はさほど混んでいなかったけれど
この日の昼は長い行列!
でもそこはラーメン屋さん。
回転が早いので比較的スムーズに入店することが出来ました。
やーっぱりここも味噌ラーメンだよねー!
フリーボイルドエッグ(つまり無料のゆで卵)を食べ食べ待つことしばし…
やって来ました、味噌ラーメンっ!
あ、写真に写っている、ラーメンの中の卵はフリーボイルドエッグね。
ここの特徴はコロコロしたサイコロ状のチャーシューかな。
キクラゲは昨日の大心さんのラーメンにも入っていたと思う(既に記憶が曖昧)。
味は…やっぱり食べなれた味噌ラーメンの味。
というかそれが当たり前なんだと思うんです、わたし的には。
そもそも関東、というか私の住んだ辺りじゃ
その昔、ラーメンといえば札幌ラーメン、
かつては道産子という名のラーメン店がそこかしこにあり
インスタントラーメンもサッポロ一番!
札幌の味が元祖だとすれば、その末裔の味を食べ親しんでいたわけで
元祖札幌味噌ラーメンはちゃんときちんと食べなれた味噌ラーメンの味だったのでした。
てな感じでようやっと、北海道の旅も帰宅の途、家路につくこととなりました。
でもネタはもう一個だけ仕込んであります。
つーことで、いよいよ北海道編次回最終回。
お盆中に更新できればいいな。
もしかしたらお盆明けかな。
尋常ではありません。
脳みそも溶けそうです。
そうなんです。
脳みそが溶けて、ひと月前に清涼な北海道に行っていたことを忘れてしまう前に
ブログに記録しておかなければなりません。
で、二泊三日北海道の旅も最終日のお昼。
札幌最後にもう一度ラーメンを食べようと
昨夜行った札幌らーめん共和国を再訪。
んでお店は、前夜、大心さんとどっちにしようか最後まで悩んだ白樺山荘さんに入ることに。
昨日の夜の時間帯はさほど混んでいなかったけれど
この日の昼は長い行列!
でもそこはラーメン屋さん。
回転が早いので比較的スムーズに入店することが出来ました。
やーっぱりここも味噌ラーメンだよねー!
フリーボイルドエッグ(つまり無料のゆで卵)を食べ食べ待つことしばし…
やって来ました、味噌ラーメンっ!
あ、写真に写っている、ラーメンの中の卵はフリーボイルドエッグね。
ここの特徴はコロコロしたサイコロ状のチャーシューかな。
キクラゲは昨日の大心さんのラーメンにも入っていたと思う(既に記憶が曖昧)。
味は…やっぱり食べなれた味噌ラーメンの味。
というかそれが当たり前なんだと思うんです、わたし的には。
そもそも関東、というか私の住んだ辺りじゃ
その昔、ラーメンといえば札幌ラーメン、
かつては道産子という名のラーメン店がそこかしこにあり
インスタントラーメンもサッポロ一番!
札幌の味が元祖だとすれば、その末裔の味を食べ親しんでいたわけで
元祖札幌味噌ラーメンはちゃんときちんと食べなれた味噌ラーメンの味だったのでした。
てな感じでようやっと、北海道の旅も帰宅の途、家路につくこととなりました。
でもネタはもう一個だけ仕込んであります。
つーことで、いよいよ北海道編次回最終回。
お盆中に更新できればいいな。
もしかしたらお盆明けかな。