【群馬千代田】GWぷちネタ的なラーメン
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
さて、ゴールデンウイークと言う名の大型連休が、
全国的に始まったそうですが、
国民全員が連休なわけではなく、
浮かれ気分な空気の中、
懸命に働いている方々も多く、
東北新幹線さんもその一人、
やれ旅行だ、温泉だと、
地に足がつかない人々に、ついにブチ切れ(架線が)、
昨日は大迷惑な仕事放棄をなさったようですが、
皆さまは、脳天気なこの陽気の中、いかがお過ごしでしょうか。
ちなみに、ワタシはカレンダー通り、
赤い日しかお休みがありませんが、
それでも、来週は4連休があるので良しとしましょう。
なんて、ワタシ的には週の真ん中、単独ポツンと休みだった昨日、
昭和生まれのワタシを祝福するような昭和の日、
連休中にアレをしよう、コレをしようと、
道具やら資材やら野菜の苗やらを買いに、
埼玉県から川を渡り、グンマの某大型ホームセンターへ。
こんなグンマのホームセンターに、連休に誘われ、ゆるキャラまで登場する始末、
あれ?ここはグンマなのに、なぜサイタマの有名ゆるキャラが?
そんなゆるキャラと一緒に写真を撮ろうと、
列をなすお子様連れのご家族を横目に買い物を済ませ、
時はお昼前、向かったのはフードコート、
そして行ったのは当然のごとく、ラーメン屋さん。
麺屋松太郎さん。
ま、どこにでもありそうな、フードコート内のお店、
いくつかあるメニューの中から、ついつい豚骨の名前に釣られ、
豚骨塩ラーメンを注文。
餃子もつけたせいか、待つことしばし。
あの呼出のピーピー音があちこちで鳴り響く中、
すぐ近くで鳴るたびに、ドキッと自分の番か?と何度も確認しつつ、
ようやく、ワタシのが出来上がりました。
では、のびないうちに、とっとといただきましょう。
にょろにょろにょろ、つるつるつる。
見た目、ちょっと茶色いスープ、
味は意外とコッテリ系、とんこつ塩と言う割には、
案外、とんこつしています。
麺はチョット太めの緩やかなウェーブを描いた麺。
これは結構、イケますよ。
リンガー◯ットの大行列に比べ、淋しげな店頭の感じでしたが、
味は決して負けてないと思いますよ。
餃子のタレをもらってくるのを忘れましたが、
後から貰いに行くのもハズカシイので、
プレーン餃子のまま。
これもまた、餃子の味がよくわかり、美味しくいただくことが出来ました。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村
と言うことで、今年のゴールデンウイークはフードコートのラーメンでスタート。
ぷちネタでございました。
ちなみに、濃厚ギリシャヨーグルトはしばしお休み。
ラズベリーソース付きが販売再開したら探索の旅に出たいと思います。
毎日夕食後のブルガリアヨーグルト(蜂蜜入れ)は欠かさずに食べております。
theme : こんな店に行ってきました
genre : Gourmet