【マルちゃん】年の最後のとんこつラーメン
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
もういくつ寝るとお正月、
指折り数えても片手で充分、
年の瀬ですよ、
豚の背は油が美味しそうですが、
皆さま、いかが年末をお過ごしでしょうか。
さて、これが多分、今年最後の記事更新、
一年を締めくくるのにふさわしく、とんこつ好きの私らしく、
ラウメンクラウ城第17層ハカタ市街地マップからこちら。
ニッポンのうきい!
あ、違った違った、
丁度、字の部分が光って読み間違えました、
ニッポンのうまい!ラーメン、博多豚骨。
ぶろでゅーすど・ばい・マルちゃん。
このクエストの特徴は、本場福岡県産のラーメン用小麦を使用していること。
本格的な戦いになるかも知れません。
でも小麦達の中には、パスタになりたかった裏切り者がいるかも知れないので、
そこら辺が攻略の穴と期待しましょう。
攻略のフローチャート。
熱湯による攻撃時間は約1分。
およそ45秒から75秒で、とのこと。
その辺は、お好みで。
ダンジョン内部の様子。
外見上は、特に変わった様子はありません。
一度、戦闘の火蓋が切られたら最後、熱闘が1分前後続き、
他の手助けをする余裕はありません。
充分に準備をしてから、敵に挑みましょう。
さぁて、ここまでくれば、もう大丈夫。
敵の最終反撃によるやけどに注意しながら、落ち着いて攻略しましょう。
フーフーのフー。
あー、本格的な博多豚骨を謳っていましたが、
そこは、マルちゃん、全国区、
クセのない、あっさりした誰にでも攻略しやすいスープになっています。
ま、スープに使用する熱湯魔法量を少なめにすれば、
こってりにもなるんですけどね。
そこら辺も、お好みで。
麺も、お好みの熱湯攻撃時間で自分の攻略しやすく仕上げることが出来ます。
うーん、シコシコした美味しい細めんで、
今年最後のラウメンクラウ城でのクエスト終了。
ごちそうさまでした。
さて、この一年、バカバカしいお話にお付き合いいただき、
誠にありがとうございます。
チャーシュー(煮豚)も新たに大量に仕込み、冷凍保存、
これからもラウメンクラウ城攻略に勤しむつもりでございます。
このブログも、もし続いていましたら、これに懲りず来年も、
よろしくお願いします。

にほんブログ村
で、皆さまの中には27日の土曜日から9連休なんて方も多いかと思いますが、
ええ、私は30日まで仕事をさせていただきますよ、
まあ、暮れも正月もなく仕事をされている方もいらっしゃるわけで、
大晦日と正月に休ませていただけるなんて、
幸せものだと、
決して9連休が羨ましいわけじゃないですよ、
家にいたってゴロゴロしているだけですし、
決して悔しいわけじゃないですよーだ!
もういくつ寝るとお正月、
指折り数えても片手で充分、
年の瀬ですよ、
豚の背は油が美味しそうですが、
皆さま、いかが年末をお過ごしでしょうか。
さて、これが多分、今年最後の記事更新、
一年を締めくくるのにふさわしく、とんこつ好きの私らしく、
ラウメンクラウ城第17層ハカタ市街地マップからこちら。
ニッポンのうきい!
あ、違った違った、
丁度、字の部分が光って読み間違えました、
ニッポンのうまい!ラーメン、博多豚骨。
ぶろでゅーすど・ばい・マルちゃん。
このクエストの特徴は、本場福岡県産のラーメン用小麦を使用していること。
本格的な戦いになるかも知れません。
でも小麦達の中には、パスタになりたかった裏切り者がいるかも知れないので、
そこら辺が攻略の穴と期待しましょう。
攻略のフローチャート。
熱湯による攻撃時間は約1分。
およそ45秒から75秒で、とのこと。
その辺は、お好みで。
ダンジョン内部の様子。
外見上は、特に変わった様子はありません。
一度、戦闘の火蓋が切られたら最後、熱闘が1分前後続き、
他の手助けをする余裕はありません。
充分に準備をしてから、敵に挑みましょう。
さぁて、ここまでくれば、もう大丈夫。
敵の最終反撃によるやけどに注意しながら、落ち着いて攻略しましょう。
フーフーのフー。
あー、本格的な博多豚骨を謳っていましたが、
そこは、マルちゃん、全国区、
クセのない、あっさりした誰にでも攻略しやすいスープになっています。
ま、スープに使用する熱湯魔法量を少なめにすれば、
こってりにもなるんですけどね。
そこら辺も、お好みで。
麺も、お好みの熱湯攻撃時間で自分の攻略しやすく仕上げることが出来ます。
うーん、シコシコした美味しい細めんで、
今年最後のラウメンクラウ城でのクエスト終了。
ごちそうさまでした。
さて、この一年、バカバカしいお話にお付き合いいただき、
誠にありがとうございます。
チャーシュー(煮豚)も新たに大量に仕込み、冷凍保存、
これからもラウメンクラウ城攻略に勤しむつもりでございます。
このブログも、もし続いていましたら、これに懲りず来年も、
よろしくお願いします。

にほんブログ村
で、皆さまの中には27日の土曜日から9連休なんて方も多いかと思いますが、
ええ、私は30日まで仕事をさせていただきますよ、
まあ、暮れも正月もなく仕事をされている方もいらっしゃるわけで、
大晦日と正月に休ませていただけるなんて、
幸せものだと、
決して9連休が羨ましいわけじゃないですよ、
家にいたってゴロゴロしているだけですし、
決して悔しいわけじゃないですよーだ!