【焼きそば】夏限定ステーキソース味【マルちゃん】
こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
これと言って特に忙しいわけでもなく、
でも、どこに出かけるでもなく、
そんなときのピンチヒッター、
ネタの穴埋めにご登場いただく、
我がガーデンのお花、
今を盛りと、
つーか、これから夏の間中ごちゃごちゃと、
小さい花が咲き乱れ、
つーかつーか、
ほとんど手入れしていないので、
必然的に咲き乱れまくっているのは、
チェリーセージ。
鉢植えでもらって、
そのまま庭に直置きしていたら、
鉢底から根っこを出して地面に根付いちゃって、
何もしなくても、でかくなるわ、広がるわ、
すごい繁殖力、
セージっつー名前がつくくらいですから、
葉っぱがこすれると、
香草的な匂いがあたりにプーンと漂います、
そんな何もない初夏の焼きそばスペシャル、
今回食べた季節限定品はこれだ!
ト、ト、トリュフの大爆笑~♪
じゃなくてマルちゃんの、
トリュフ香るステーキソース味焼そば!
そういや去年の夏限定焼きそばはなんだったかと、
自分のブログを紐解いてみたら、
去年はバーベキュー味、
そして今年はステーキソース味、
ん~~、似て非なるとゆーか、
ほぼおんなじとゆーか、
それより何より、
ステーキソース味で決してステーキ味ではないという、
去年は豚肉の旨みたっぷりだったのに、
今年は肉の旨みは捨て去った潔さとゆーか、
残念なやつとゆーか、
中身はね、
いつものマルちゃん三食入り焼きそば、
見慣れた風景ですね、
作り方もいつものマルちゃん、
特筆すべき点はな~んにもありません。
所詮、焼きそば、
あっさりサクッと出来上がり、
パッケージ写真にもあったので、
ウシのお肉を焼いて和えて乗せてみました、
てか、ひょっとしたらコレ、
オージービーフなのに、
この中で一番、お値段が張ってるんじゃないの?
もしかしたら多分、こんだけでも、
主役の麺よりお高いんじゃないの?
てなことはさておき、
冷めちゃう前にとっとといただきましょう、
んぐんぐんぐ。
ふぅ~、
まぁ、あれだね、
ステーキと言われればステーキのような、
しょう油と言われればしょう油のような、
麺はマルちゃんの焼きそば麺、
不味いはずがあろうか、いやそんなことはない、
5月の青空と同様に、
さっぱりしたしつこくないお味、
牛肉を追加したせいで、
せっかくのマルちゃん三食入り焼きそばが、
急にクォリティアップ、コストパフォーマンスダウンした、
そんな初夏の休日、昼下がりのことでした。
ごちそうさまでした。



それにしてもこっち地方、
まだ5月だというのに初夏を通り越して、
真夏日ですよ、暑いですよ、
ゴールデンウィーク前に植えた
キュウリもすくすくと成長しているので、
ネットを張りました。
トマトも黄色く可憐な花を咲かせ、
小さな実をつけ始めています。
そんな我が家の庭園農園、
今年こそは病気に負けず、
いっぱい収穫できますようにm(_ _)m。
今回の農園レポートはワタシ、
ネギ坊主が担当しました。
ワタシはこのあとちょん切られて、
茎の部分は食べられてしまいました(ノД`)シクシク。
それでは皆さんは、
次回までお元気で生き延びてください、
ごきげんよう~(^O^)ノシ