【焼うどん】ねぎ塩豚カルビ味【マルちゃん】
こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
オラは死んじまっただぁ~♪
つーことで今回は、極楽浄土からお送りしております、
天国良いとこ一度はおいで、
お盆飾りのような蓮の花が点々と咲いていて、
お酒もうまいし、
あ、でもワタシ、普段はお酒、飲みません、
ねーちゃんも綺麗な極楽浄土、
あ、でも残念、ねーちゃんは彼氏連れでしたねー、
そんな天国も今年は梅雨空続き、
水玉が蓮の葉っぱでふらふら踊り、
湿度も高くてこれじゃ天国ならぬ蒸し風呂地獄、
おっとめまいが…
足元ふらつき、雲の階段をちょっと踏み外し、
チュンチュン、
ワタシは何の鳥?気になる鳥、
記憶喪失でオラが生き返った地上、こっち地方は、
梅雨明け直前の灼熱地獄、
台風も好評大接近したりして、
あの世もこの世も、
そんなに甘いもんやおまへんかった今日このごろ、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
んで今週お送りする納涼うどん祭、
今回のうどんはこちら。
マルちゃんの焼きうどん、ねぎ塩豚カルビ味!
暑い日には冷たいうどんもいいんだけれど、
でも、焼きうどんなんてのもね、
お腹を冷やさず、加えて肉・野菜もとれて、
まぁ、いいんじゃないかと思われ。
いつも思うのはね、
ほら、マルちゃんの焼きそばって3食入りでしょ、ふつー、
でも焼きうどんは2食入りで、ちょっと物足りない感じ、
焼きうどんも結構案外量を食べられてしまうものなので、
お値段据え置き・中身増量を身勝手に、
ミサカはミサカはお願いしてみたりする。
作り方は焼きそばと一緒、
ジャッと炒めて、シャカシャカと炒めて、
ジュージューと混ぜ合わせれば、
出来上がりましたの図。
せっかくのできたてホヤホヤ、
冷やし焼きうどんになる前に、
とっとといただきましょう、
グムグムグム。
ぷはぁ~、いいねいいね、
塩味が効いた中にもレモンの香り高く、
梅雨時で食欲がいまいちであっても、
シンプルさっぱりしたお味で食べやすく、
麺はほんわか柔らかくてモチモチ、
あっという間に一人前完食、
やっぱ、もうちょい量があってもいいんじゃないか、
なんてことを思ったり思わなかったりした、
それは雨がシトシト降り続く、
とある梅雨時の休日の昼下りでした。
ごちそうさまでした。



そうそう、そういえば、
極楽浄土のあった公園の、
駐車場の片隅に咲いていたのは、
カンゾウはカンゾウでも、
これは一重咲きのノカンゾウ、
梅雨空の下でも鮮やかなオレンジ色が目立って綺麗です。
いつもは晩夏から秋にかけて盛んに咲き出す、
我が家の宿根アサガオも、
今年は梅雨空が続いていることによる日照不足の影響か、
例年より早々に次から次へと花を咲かせています。
日照不足いかんにかかわらず、
毎年まともに育てることができない、
我がプランター菜園のキュウリ、
当初数本収穫した後、
全く実をつけなくなったので、
今年もダメかと諦めかけていたら、
形は悪いけれど食べるのに十分な大きさなのが、
ようやく1本、実りました。
非健康的につーか、
不健康的なジャンクフードも食べて、
本物の極楽浄土、
あるいは地獄少女にまた一歩近づいた今日このごろ、
てなところで今週はこれまで、
次にお会いするまでお元気で、
それでは皆さん、ごきげんよう~(^O^)ノシ