【館林】工場団地隣のイタリアン【群馬】
こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
いや~、いいもんですね、外出自粛。
以前だとね、たまのお休み、
ゴロゴロしたくてもね、
買い物行くだのなんだの、
なんかどこかゆっくりできなかったのが、
最近じゃね、
まぁ、ワタシの場合、
外国並みの厳しい外出禁止だとしても、
仕事をせねばならぬ職業柄、
いわゆるエッセンシャルワーカーってやつで、
今でも週5、6日は仕事に出かけるゆえ、
自粛前と全く変わらぬ生活サイクル、
それでも同じくたまの休日に、
正々堂々と家でゴロゴロできて、
こりゃ天国ですよ、パラダイスですよ、
そんな外出自粛が、
そろそろ言われ始めていた、
暑さ寒さも彼岸前の3月初旬に、
今になって振り返ればのんきなことに、
ひょこひょこ食べに出かけたのはこちら。
どっかの誰かのちょっと大きめな家、
みたいでしょー、
この角度からだと、ぱっと見、
でもホントは群馬県館林市にあるこちら、
スパゲッティハウス・プティモールさん、
ちょいと近くに買い物に来たついでに、
立ち寄ったっつーか、
わざわざ大通りから少し入り込んで、
工業団地脇にあるお店を訪れたっつーか、
我が家の常で、
お昼前、お店が営業開始してすぐ、
お客さんがまだ誰もいない一番乗り、
スパゲッティハウスってことなので、
バスタのランチセットを注文して、
待つことしばし、
まずはアーモンドチップが乗った、
サラダをパーリポリ、
んで、パスタ第一弾、
縮みほうれん草とベーコンのスパゲッティ、
ほんでもってこちらは、
魚介たっぷりペスカトーレ、
いずれもパスタは秀逸、
絶妙なアルデンテ、
そこそこ量もあってリーズナブル、
もちろんトータルなお味も文句なし、
ただねー、
外出自粛が言い始められた中、
ふらりと現れた一見の客に警戒したのか、
店員さんがかなりの無愛想だった、
それだけが残念、
実際、時計の針が12時を過ぎて、
完全にお昼時、お店の稼ぎ時になっても、
我が家以外には、
テイクアウトのピザを取りに来たお客さん一人のみ、
そんな世界的大恐慌の悪雲が、
こんな地方のお店にもかかり始めていた、
とある休日の出来事でした。
にしても、今回の騒ぎが始まって以来、
クラスターだのロックダウンだの、
ソーシャルディスタンスだの
エッセンシャルワーカーだの、
今まで耳慣れない言葉が増えたと思うのは、
ワタシだけでしょうか?
ごちそうさまでした。



でね、先週も予告した、
野菜の苗がこちら。
ほぼ毎年、
立ち枯れさせてしまうキュウリ。
今年は、
新品の培養土に何も手を加えず、
そのまま植えてみました。
それと、
いつもと変わらず、
ミニトマト、赤色やら黄色やら3品種と、
4ポットいくらの安売りピーマン。
どの野菜もプランター栽培なので、
毎年たいして実は大きくならず、
数もとれないけど、
それでも収穫の楽しみっちゅーか、
育てる楽しみっちゅーか、
こんなエンジョイ・インドアライフ、
在宅勤務、テレワーク、学校休業、自宅待機、
その他、家で巣ごもりを、
強いられている皆さま、
コロナ鬱なんて言葉もあるようですので、
ささやかでも楽しみを見つけ、
気分転換うっぷん晴らしして、
てなところで今週の生存報告はこれまで、
また来週、一人も欠けることなく、
再びお会いできることをお祈りして、
それでは皆さん、ごきげんよう~(^O^)ノシ
theme : こんな店に行ってきました
genre : Gourmet
tag : イタリアン 館林 スパゲッティハウスプティモール