信州善光寺平味噌らーめん【信越明星】
こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
えっ…と…、
晩秋と言うか、初冬と言いますか、
風が冷たい日があったかと思えば、
小春日和の日もあったり、
ところによっては夏日だったり、
わけわからない日々が続いておりますが、
いずれにせよ朝は布団のぬくもりから、
逃れ難くなりつつある今日このごろ、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
で、ぬくもりっつーとね、
ラーメンだったらやっぱりコレ、味噌ラーメン、
つーことで今回ご紹介するラーメンは、
じゃじゃじゃじゃーん、
信越明星さんの信州善光寺平味噌らーめん。
日本各地に数あるお味噌、その中で、
み子ちゃんやマルコメくんで皆さんもご存知、
信州味噌は有名なお味噌の一つ、
なのに、味噌ラーメンの世界で、
信州味噌がフィーチャーされることが、
今まであまりなかったのではないかと、
ちなみにみ子ちゃんは信州一じゃなく、
神州一だったのね、
さらにちなみに、
このラーメンを作っている信州明星さんは、
明星チャルメラの明星さんとは無関係らしいです。
んで、中身は特に変わったところなく、
麺とスープのシンプル、ツーピース構成、
作り方もね、
フツーに作ろうと思えばフツーに作れるし、
味噌ラーメンの場合だとちょっと凝ってね、
具材をスープで軽く煮込む、
なんて方法もよくとられたりして、
なのでワタシも炒めた野菜に、
お湯とスープの素を合わせてひと煮立ち、
ひと手間加える方法で作ってみました、
んでは早速、冷めないうちにとっとといただきましょう、
はぁ~む、はむはむ。
うんうん、なるほど、
野菜の味がスープに出たのか、
信州味噌の優しい味のせいか、
マイルド、甘め、あまり辛くない、
オーソドックスな味噌味のラーメン、
麺は縮れ麺でスープもからんで、
もちもち美味しい、
体の中からぬくもることができて、
これから訪れる長い冬、
やっぱ味噌ラーメンは良いよね、
なんてことを思ったような思わなかったような、
それはまだ秋の日差しに力があった、
とある日曜日のお昼どきでした。
ごちそうさまでした。



そして季節が晩秋と言うか、
初冬と言いますかになって、
大方の予想通り例のウイルス、勢力急拡大、
この三連休は我慢しろとか、
GoTo見直すとか、
方向性がなんたらかんたらとか、
それぞれの立場で様々に言われる中、
オープンエアなアウトドアだったらと、
まぁ、大丈夫だとは思ってもないけど、
一応、懸念しながらも行ってきました、
懲りずに山歩き、ハイキング、
その件につきましてはまた来週、
もし今回の外出で、
悪性ウイルスに取り憑かれていなければ、
お話しできればなどと、
自身で不吉なフラグを立てつつ、
次回、無事更新できるのか、
刮目せずにお待ち下さい、
それでは皆さんもお気をつけて、
ごきげんよう~(^O^)ノシ