【ロピア】豚骨醤油【岩崎食品】
こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
ジタバ~タ、す~る~なよ!
年末が来るぜ♪
ええ、すでに来てます、年末。
もういくつ寝るとお正月です。
この歳になるとね、
するな、出かけるなと言われる以前から、
そもそもイベントごとも少なく、
のんべんだらりんと過ごしていたら、
気がつきゃ年の瀬押し迫り、
そうなるとね、
年内にあれやりたい、これやりたいと、
今さらながら思ってしまうのが人情、
ワタシの場合、大晦日と、
明けてお正月はしばらく休みだけど、
そこまでは明日からの2020年最終週、
ほぼ出勤で休みなし、
となると余計にあれしたい、これしたいと、
ここに至ってジタバタしている今日このごろ、
まぁ、世の中にゃ年末年始関係なく、
お仕事の方もいらっしゃって、
おかげで社会が回っているわけで、
お疲れさまです、ありがとうございます。
んでだ、
多分おそらく緊急事態的に、
皆さまにお知らせすることがなければ、
今回がこれで年内最終更新、
つーことで今年最後にお送りする、
大トリのラーメンはこれだ。
つけめんMASA監修豚骨醤油。
このラーメン、
とあるスーパーと某製麺所とのコラボ製品、
とゆーことは、
そのとあるスーパーでしか買えない、
ある意味、希少な一品、
てか、いわゆるPB品、
ちなみに監修の「つけ麺MASA」について、
いろいろと調べてみましたが、
いまいち詳細不明な存在でした。
何はともあれ、これをしなけりゃ始まらない、
とりあえず包装を開けて中身を取り出せば、
そこには麺とスープだけの、
安心安定2ピース構成、
作り方も基本的な生ラーメンの工程、
そうそう、
麺の湯切りに説明の一枠を割いているように、
重要ですよ、麺の湯切り、
麺が丸まらないように、冷めないように、
手早くキレよくザルを振って、
余分なお湯を吹き飛ばしましょう。
で、シャッシャと湯切りして、
シャカシャカと麺とスープを合わせ、
チャッチャとトッピングして、はい、完成。
では熱々のうちに、
とっとといただくことといたしましょう、
はぁむ、はむはむ。
んぷほぉ~。
お~~~っ、濃厚。
こってりべったりとした醤油ラーメン、
まるで味噌ラーメンのよう、
てか、味噌ラーメンと言われて出されたら、
何も疑わず信じてしまいそう、
麺は太くて短め、
噛みごたえ良好、
スーパー独自の製品なので、
お値段も良心的、
つーか価格破壊、
それでこのお味なら、
お腹もお財布も充分満足、
なんてことを思ったような思わなかったような、
それはまだ街も山も秋色だった、
とある日曜日のお昼のことでした。
ごちそうさまでした。



でで、
先ほども申しましたように、
皆さまにお会いするのも、
これが2020年最後の予定、
今年は世界中で上へ下への大騒ぎの中、
毎度、かくも大勢の方にご来店いただき、
身に余る光栄でございます、
今はまだ先行き不透明、
なかなか光明が見えて来ませんが、
来年も皆さまの心にポッとあかりを灯すような、
少しでもクスッと笑っていただける、
そんなブログを心がけて参りますゆえ、
引き続きお付き合い、よろしくお願いします。
では、本年はどうもありがとうございました。
皆さまにとりまして来年が良い年でありますように。
ごきげんよう~(^O^)ノシ