こんにちは、こんばんは、おはようございます。
いや~、ねむい眠い(=_=;)。
昨晩は、このところの憂さを晴らすべく、
久しぶりの旧知の顔をさかなに、
胃袋と肝臓に負荷をかけに、
これまた久しぶりに出かけたのですが、
憂さ晴らしどころか、それ以上に調子に乗って、
可愛く梅酒のロックを何杯もおかわりしてベーロベロ、
ま、ちゃんと良い子の時間内には帰宅したけれど、
歳なんですよね~、きっと、
一日明けてせっかくの日曜日、
そんな理由で、ず~っと、ぼ~っと、眠いわけですが、
皆さまは、こんな日曜日、いかが過ごされましたでしょうか。
さて、そんなこんなで今回は、
構想ウンヶ月、ずっと懐で暖め続け、
ようやく実現に至ったオリジナルメニュー、
って全然、オリジナルじゃないし、
それに、あまりにも簡単で、お料理と言うのもはばかられる、
そんなお料理みたいなものをご紹介。
まずは、国産とりムネ肉と、塩コショウを準備。
別に鶏肉は国産である必要はありません。
たまたま、国産を買っただけです。
写真のインパクト、見た目重視で、
塩とコショウも、たまたま調味料棚にあった、
黒コショウと焼塩を使ってみただけで、
大した意味はございません。
コショウをガリガリ、塩をぱっぱと降って、
肉をしばらく放置します。
で、一時間ほど経ったところで、取りい出したるは、
こちらの土器。
じゃなくて土鍋。
こちらはなんと!
念願かなって、ようやく手に入れた(´Д⊂ヽウェェェン、
燻製専用土鍋なのであります。
土鍋の底にアルミホイルを敷き、
その上に桜のチップをパーラパラ。
んでもって、
土鍋付属の金網をセットし、
水気を拭き取った鶏むね肉を乗せます。
んでんでもってフタをして、
そのままコンロで加熱、空焚き状態!
中の桜チップが焦げて煙を出し、
肉が煙で燻されるのと同時に、
熱で肉に火が通る、
いわゆる熱燻製ができちゃうという仕組みです。
チャラリーン♪
小さな土鍋なので、煙が出てから5分間加熱、
その後、火を止め5分間、予熱で放置し完成!
見てみて奥さん、この色、燻製の色、いい色でしょー!
今回は、味と香りを馴染ませようと素人なりに考えて、
一晩、寝かせてみることと致しました。
ちゃんちゃんちゃんちゃん、ホわわわわ~ん…
で、一晩明けて、HPもMPも回復し、
今までの記録もセーブしたところで、冒険開始だぜっ!
あー、やっぱりねぇー、
やっぱラーメン来たよねー、
と言う、皆さまの心の声に応えるべく、
用意したのは、縮れ極細中華麺と塩ラーメンスープ。
鶏燻製には塩味が似合うかな、
塩味には極細麺かな、
と言う感じで選んでみました。
全国1億8164万人の半熟卵ファンの皆さま、
お待たせいたしました。
特製鶏燻チャーシュー塩ラーメンの完成です!
極細麺なので、のびないうちに、いただきましょう。
つるつるつる。
うん、かすかな燻製の香りが逆にしつこくなく、
黒コショウがビリっと辛くてワンポイント、
塩ラーメンにマッチしていて、
まぁ、我ながら、こんなもんでしょう、
ほぼ想像通りの味を出すことが出来ました。
めでたしめでたし。
ごちそうさまでした。
にほんブログ村今回は、専用の燻製用土鍋を使いましたが、
ネットで調べると、
古くなった普通の鍋や、
中華鍋を使っても燻製を作ることができるそうです。
肉以外にもゆで卵やチーズ、ソーセージなどで、
簡単に燻製ができるので、
もう一品、おかずが欲しい時に重宝するかも知れません。
今回の鶏肉を一晩寝かせた効果、違いは今ひとつ分かりませんでしたが、
ソーセージは確実に一晩おいた方が、美味しく感じられました。
燻製する時、チップの上にも、素材から落ちてくる脂を防ぐため、
もう一枚、アルミホイルをかぶせておきましょう。
てな感じで柄にもなく真面目に、なんちゃってワンポイント講座でした。
そんでは、また次回にお会いしましょう。
んじゃねー(^O^)ノシ
theme : 作ってみた
genre : Gourmet
tag : 燻製 いぶしぎん 塩ラーメン
line
こんばんはヒッキーさん…。
自分自身「よっ待ってました。」の燻製ネタ。
鶏燻チャーシュー良い色で
画像を見てると肉の火の通り具合も良い感じ!?
経験が浅いとは思えない出来に見えます。
塩・胡椒とか付けず
ベーコン ブロックの燻製でも
美味しいですよ!?
この後の活躍に期待しています。
燻製大成功ですね、
めっちゃ良い色!
おいしそう~
ヒッキーさんはお料理上手ですね~^^
こんばんは。
ひゃー!燻製用土鍋(*´∀`*)
Yes!塩スープってネーミング(#^.^#)
半熟卵、サイコーです♪
うんうん、燻製の色、いい色です♪
美味しそうヽ(*´∀`)ノ
自家製燻製なんて!!
基本的に、美味しいものを作るのが好きなんですね!
・・・って、料理好きってことですかね?(笑)
そのままの鶏肉も食べてみたいなー♪
暑い時なら、ビールと合いそうです(笑)
塩ラーメンにトッピングですかー♪
んんー、食をそそりますねー(笑)
そして、ちまきですか?(笑)
なかなか食べますねー(笑)
ヒッキーさん、おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ひえぇ〜〜、遂に燻製にまで手を出したのですね・・・
美味しそうです・・・色が何といっても美味しそう
塩ラーメンにしたのは正解だと思います・・・
燻製鳥塩ラーメンですね( ・ิϖ・ิ)っ
次は何の燻製を披露してくれるんでしょうか?
チーズなんかも良いですよねぇ〜〜
友達が自家製燻製ベーコンを持って
来てくれた事がありました。
美味しかったですよぉ〜〜〜╰(*´︶`*)╯
いいですねえ!
見事に出来上がったチャーシュー(^_^)
さぞかしおいしかったでしょうね♪
お~~~
いよいよ自家製鶏の燻製入りラーメンですか!
一番最後の写真を見ると、下手なその辺のラーメン屋のラーメンより美味しそうです♪ (実際美味しいでしょうけどね)
ヒッキーさんの腕の冴えが一段と・・^^
近くならご馳走してもらいに行くのになぁ・・
ざんねーーーん(^^w
こんにちは。^ ^
ヒッキーさんは自家薫製までされていたんですね〜(° °)!!さすがです、驚きと興味です。薫製されたむね肉とってもいい色ですね〜美味しそう!!(@^ ^@)私だったら、海鮮が好きなのでサーモンやホタテを薫製してみたいですね。お豆腐も美味しいって聞いたことあります、どんな味になるんでしょうね...。夢広がる薫製土鍋、次回のレポート楽しみにしていますo(^ ^)o
燻製いいですね!
今度作ってみようかなw
やっぱ鶏には塩ラーメンが合いますね
こんにちは。
ちと、一日見ない間に
美味そうなラーメン作っちゃいましたネ。WW
鳥燻製も良いデキですね。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 自分自身「よっ待ってました。」の燻製ネタ。
以前、おにぎりパンティーさんに相談してから、
苦節ウンヶ月、ようやく念願のネタを作ることが出来ました!
その節は、ありがとうございましたm(_ _)m。
> 鶏燻チャーシュー良い色で
> 画像を見てると肉の火の通り具合も良い感じ!?
肉が厚い部分は、ちょっと赤みが残ってしまいました(^_^;)。
もう少し薄く切り開く必要があったと反省しておりますm(_ _)m。
> ベーコン ブロックの燻製でも
> 美味しいですよ!?
なるほど!
もう既にできているベーコンブロックに、
更に香りづけするのも美味しそうですね!
今度、チャレンジです(^O^)/。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 燻製大成功ですね、
> めっちゃ良い色!
でしよー♪
色だけなら大成功です(^O^)/。
> ヒッキーさんはお料理上手ですね~^^
これは本当に、土鍋に仕込んで加熱するだけで、
簡単に出来てしまうんですよー(^_^;)。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> ひゃー!燻製用土鍋(*´∀`*)
一度テレビで紹介されて、それを見た連れが欲しがっていたのですが、
しばらく品切れで入手困難でした(T_T)。
> Yes!塩スープってネーミング(#^.^#)
近所のスーパーのプライベートブランド名です(^_^;)。
> 半熟卵、サイコーです♪
> うんうん、燻製の色、いい色です♪
> 美味しそうヽ(*´∀`)ノ
お料理上手のふりるぱぱの嫁さんに褒められると、
本当に照れますねー(*´艸`*)
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 自家製燻製なんて!!
いや、これ本当に簡単なんですよ!
下味つけて、土鍋で熱してオワリ!ですから…(^_^;)。
> ・・・って、料理好きってことですかね?(笑)
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、…
実は、休日の昼ごはんくらいしか、キッチンに立ちません…(^_^;)。
他はせいぜい、ちょっと手伝い程度です…。
> そのままの鶏肉も食べてみたいなー♪
> 暑い時なら、ビールと合いそうです(笑)
そうそう、この鶏燻製、
ブラックペッパーがピリリと効いて
ビールにも合いそうでした(^O^)/。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> ひえぇ〜〜、遂に燻製にまで手を出したのですね・・・
> 美味しそうです・・・色が何といっても美味しそう
燻製は、以前から少しだけかじったことがあります。
今回は、簡単に作れる土鍋を入手したので、
鶏燻製にチャレンジしてみました(^O^)/。
色は完璧でしょー♪
> 塩ラーメンにしたのは正解だと思います・・・
> 燻製鳥塩ラーメンですね( ・ิϖ・ิ)っ
やっぱり、鶏は塩ラーメンですよね~~!
> チーズなんかも良いですよねぇ〜〜
> 友達が自家製燻製ベーコンを持って
> 来てくれた事がありました。
チーズは下味も不要で、燻製するだけだから簡単ですね♪
ベーコンは逆に下味が難しそう…(^_^;)。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 見事に出来上がったチャーシュー(^_^)
> さぞかしおいしかったでしょうね♪
自分的には、もっと美味しいものを想像していたのですが、
素人料理には限界がありました…(^_^;)。
でも、自分で作った点もプラスされて、
美味しく食べられましたよー(^O^)/。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> いよいよ自家製鶏の燻製入りラーメンですか!
構想ウンヶ月、ようやく完成を見ることが出来ました・゚・(つД`)・゚・
> 近くならご馳走してもらいに行くのになぁ・・
> ざんねーーーん(^^w
同じ埼玉県内(でしたよね?)、
お近くにお越しの際は、是非、お寄り下さいwwwww
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> ヒッキーさんは自家薫製までされていたんですね〜(° °)!!
いやいやいや、これは本当に簡単なんです!
土鍋にセットして10分ちょっと加熱して終了!
それだけなんです…(^_^;)。
> サーモンやホタテを薫製してみたいですね。
熱燻製なので、多分、サーモンは中まで熱が通ってしまい、
半生な感じは、この土鍋だと難しいかも知れません(^_^;)。
ホタテは茹でられたもので作ったことありますが、
美味しかったですよー(^O^)/。
> お豆腐も美味しいって聞いたことあります
豆腐の燻製って面白そうですね(^O^)/。
水分が多いので難しそうですが…。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 燻製いいですね!
> 今度作ってみようかなw
この熱燻製は、比較的簡単にできるそうですね。
キャンプでも、よく作られるみたいですね♪
> やっぱ鶏には塩ラーメンが合いますね
やっぱり、そうですよね~!
鶏に塩ラーメン、バッチリでした!
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> ちと、一日見ない間に
> 美味そうなラーメン作っちゃいましたネ。WW
畑のお手入れ、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
ずっと頭の中にはあったのですが、
ようやく、実現することが出来ました。
…なんて、大したものじゃないんですけどね…(^_^;)。
> 鳥燻製も良いデキですね。
見た目は成功でした!
肉はモモ肉を使った方がジューシーだったかなぁ…(´・ω・`)
ヒッキーに憧れる出無精さん、こんばんは。
すごい!本格的ですね。
鶏燻製なんてビールに合いそう!じゃないですね(笑)
ラーメンは鶏燻製の味を生かす塩ですか、食べたいですね~
こんばんはo(^o^)o
燻製専用土鍋ってあるんですねぇヽ(゚Д゚;)ノ!!
しかし鶏のチャーシュー上手に出来てますねぇ♪
ラーメンとピッタリ合ってるんでしょうね☆
出前・・・出来ますかぁ(^o^;)
すばらしい!
食べてみたい!!
遂に体組成計変えたんですね♪
・・・って、いいなー変化なしで(笑)
ほんと便利ですよね(笑)
我が家のも、スイッチ押さなくても、私が乗れば、
前回数値と比べて、上がったか下がったかも分かるし、
色々知らなくて良かった事実を、教えてくれます(笑)
あとは、体重が減ってくれれば、問題無しですね(笑)
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> すごい!本格的ですね。
それが簡単に作れちゃうんですよ~、
この土鍋を使うと…(^_^;)。
> 鶏燻製なんてビールに合いそう!じゃないですね(笑)
そうそう、黒コショウのピリリがビールにも合うと思います(^O^)/。
ワタシは、試してませんが…(^_^;)。すか、食べたいですね~
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 燻製専用土鍋ってあるんですねぇヽ(゚Д゚;)ノ!!
そうなんですよ~!
テレビで見て、探して購入しました(^_^;)。
> しかし鶏のチャーシュー上手に出来てますねぇ♪
> ラーメンとピッタリ合ってるんでしょうね☆
塩コショウ味の鳥チャーシューで、
塩ラーメンとの相性バッチリでした!
> 出前・・・出来ますかぁ(^o^;)
生憎と、出前が今、出払っていて…(^_^;)。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> すばらしい!
> 食べてみたい!!
お褒めいただきありがとうございます(^O^)/。
皆さんに褒めて頂いて、
見た目は大成功でした!
味は、燻製の香りのついた、
塩コショウ味の鶏肉なんですけどね…(^_^;)。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 遂に体組成計変えたんですね♪
> ・・・って、いいなー変化なしで(笑)
んー、なんとなく数百グラム単位で、数値が大きいような…?
ま、大体は同じなんで、良しとしています(^_^;)。
> 前回数値と比べて、上がったか下がったかも分かるし、
そんな機能も付いているんですかー!
新調したのはベーシックモデルだったのか、
体重、BMI、体脂肪率、体脂肪レベルしか表示されません…(T_T)。
> あとは、体重が減ってくれれば、問題無しですね(笑)
現状、体重が底を打っている感じで、
増えも減りもしてません(^_^;)。
ヒッキ―さん、こんにちは。
凝ってたんですね~。自家製チャーシュー。
燻製用土鍋に金網まで使ってたなんて。
お肉が安く手に入る鶏ムネ肉なのも、良いですね~。
とってもお美味そうです。お手頃で美味しい。
でも愛情がこもっいて、手も込んでますね。(^○^)
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 凝ってたんですね~。自家製チャーシュー。
ラーメンの具材、特にチャーシューは大好きなので、
ついつい凝ってしまいました(^_^;)。
> 燻製用土鍋に金網まで使ってたなんて。
金網は、もともと土鍋に付属していました。
上下2段。
肉の大きさと比較すると、土鍋が小さいことがお分かりかと思います(^_^;)。
> お肉が安く手に入る鶏ムネ肉なのも、良いですね~。
でも、むね肉だと、やっぱりパサパサな感じでした(T_T)。
もも肉の方がジューシーだったかも…?
> でも愛情がこもっいて、手も込んでますね。(^○^)
手は、塩コショウしたくらいです…(^_^;)。
すっごいΣ(・ω・ノ)ノ!
剥製Σ(・ω・ノ)ノ!
ヒッキーさん剥製なんて作れるなりかΣ(゚д゚;)ヌオォ!?
剥製用の鍋までΣ(・ω・ノ)ノ!
すっごいワァァヽ(*´∀`)ノァァオ♪
燻製ってワインにものすごくあ・・・|д・) ソォーッ…
美味しそうなり\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 剥製Σ(・ω・ノ)ノ!
> ヒッキーさん剥製なんて作れるなりかΣ(゚д゚;)ヌオォ!?
はくせいじゃないよー(´Д⊂ヽウェェェン、
くんせいだよー、
はくせいはさすがに作れないよー・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
…今度、ネズミの剥製を作ってみようかな…(ΦωΦ)フフフ…
> 燻製ってワインにものすごくあ・・・|д・) ソォーッ…
そうそう、鶏肉の燻製も合いそうだし、
チーズの燻製なんてぴったりかも(^O^)/。
ほんと早いもので、本日で1ヵ月になります♪
おしとやか・・・いえ、わがままっ子に育っております(笑)
しかも最近ぐずって、抱っこしないと泣き止まないパターンが増え、
鳴き声も、1段階大きく成りました(汗)
これを成長と言うのでしょうけど、意外と大変です(笑)
でも、やっぱり可愛いので、許してしまいますが(笑)
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> しかも最近ぐずって、抱っこしないと泣き止まないパターンが増え、
> 鳴き声も、1段階大きく成りました(汗)
赤ちゃんは、泣くことしか自己主張出来ませんものね!
声も大きくなったということは、それだけ成長したのでしょうね(^O^)/。
赤ちゃんは、一ヶ月でもぐんぐん大きくなるので、
見ていてびっくりします(@_@;)
> でも、やっぱり可愛いので、許してしまいますが(笑)
親ばか全開で、育児に頑張ってください(^O^)/。
特製鶏燻チャーシュー!
これ、めっちゃ旨そう!
確かに、この具材なら、塩ラーメンにドンピシャだよねー!(^^)!
わ~(~0~)
土鍋の燻製器があるなんて知りませんでした
我が家は、コストコで購入した大きなロボコンみたいな燻製器を庭に出して、作ってますが
これはお手軽でいいですねy(^ー^)y♪
チーズやゆで卵の燻製も美味しいですよ
塩ラーメンに燻製肉
美味しそう~(*´艸`*)
手間暇かけた甲斐があるというものですね
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 確かに、この具材なら、塩ラーメンにドンピシャだよねー!(^^)!
そうなんですよ~、
もう、構想段階から塩ラーメンしか頭にありませんでした(^o^;)。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> 我が家は、コストコで購入した大きなロボコンみたいな燻製器を庭に出して、作ってますが
> これはお手軽でいいですねy(^ー^)y♪
ウチも以前はアウトドア用のを使って、庭で作ったことありますが、
これは、本当にお手軽で重宝します(^O^)/。
ただ小さいので、ほんの少ししか作れないのが難点です…(>_<)
> 手間暇かけた甲斐があるというものですね
これが、本当にお手軽で、
ほとんど手間暇がかからず作れます(^O^)/。
こんにちはー ヒッキーに憧れる出不精さんはマメなのね。この鳥の胸肉のチャーシューすごく美味しそう。スモーク用のチップ今ではダイソウにだって売ってるから簡単ですね、私もむかし作った事があります 毎日の料理はあまり好きではありませんが こういうのは好き。チップの上にもアルミホイルをひくのは良いアイデアですね。そして5分火にかけ5分蒸らす 最後に一晩置くんですねメモしておこう。今日はちまきですか?これも美味しそう。
毎度ご来店、コメント誠にありがとうございますm(_ _)m。
> ヒッキーに憧れる出不精さんはマメなのね。
全然、マメじゃないですよー(*_*;。
ほとんど気まぐれ、
普段は何もしないので、お連れ様にはよく叱られております(^o^;)。
> スモーク用のチップ今ではダイソウにだって売ってるから簡単ですね
そうそう!
燻製づくりも広く、市民権を得てきた気がします。
> チップの上にもアルミホイルをひくのは良いアイデアですね。
これは、土鍋の注意書きに書いてありました(^o^;)。
> そして5分火にかけ5分蒸らす 最後に一晩置くんですね
素材によって異なりますので、
よく調べてからチャレンジして下さい(^O^)/。
line