こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
今年もあっちゅーまに一週間が過ぎて、
早いもので今年も残すところ、あと約51週、
年末年始、食っちゃ寝ー、食っちゃ寝ーを繰り返し、
気がつきゃ成長期をとっくに過ぎているのに、
体重がみごとに成長している今日この頃、
皆さま、いかが寒い冬を身も心も豊かに過ごされてますでしょうか。
そんな寒い冬と言えば、暖かいものが恋しい季節、
こんなもので暖まってみませんか?
と言うことで今回、ご紹介するのはこちら。
五木の2コチャンポン。
2食入りだとすぐに分かる、
ひねりの一つも全くないネーミング、
ワタシは、こーゆーの、好きです。
チャンポンと言えば、やっぱりあの独特な麺が特徴。
そして、海の幸・山の幸、肉に野菜に魚介類となんでもたくさん入れて、
美味しく食べられるのもチャンポンの素敵なところです。
でも、チャンポンって、
具を炒めて、それとは別に麺を茹でて、
更に炒めた具にスープと茹でた麺を合わせ、
もいちど麺と具材を煮込んで…と、面倒くせぇんだよなー、
なんて面倒くさがりなあなたに朗報です、
このチャンポン、お鍋ひとつで本格的なチャンポンが楽しめます。
煮込み時間も1分半、
正月明けで料理を作るのも面倒くせー時でも、簡単に作れちゃいます。
中身も簡単そのもの。
いっそのこと、これだけで素チャンポンというのも粋、
男気が感じられるかも知れませんね。
でもね~、
やっぱ、何でもかんでも具に突っ込んだほうが、
チャンポンらしいというもの。
今となっては何を入れたか分からないくらい、
それらしい具材をごちゃごちゃ入れてみちゃいました。
では早速、冷えた体を温めましょう。
もぐもぐもぐ。
ふぅ~、暖まるぅ~、
海の幸・山の幸たっぷり、
どんな具材にもマッチする、チャンポンスープの包容力、
いつもながら感服いたします。
チャンポンの麺にしては短めのゆで時間1分半、
ちょっと手際が悪かったのか、
麺が柔らかめになってしまったのが痛恨の極み、
それでも、このチャンポン独特の麺、
多少やわらかくても美味しいですよ、
ワタシは好きです、
寒に入ってこれからが寒さ厳しい季節、
ホッとホットに、
またまた腹囲が一回り大きくなった、
そんな気がした、とある冬の一日でした。
ごちそうさまでした。

この正月は、
ワタシも世間のご多分に漏れず、
青春時代を過ごした街に戻り、
昔、連れて逃げてよ~の歌で有名になった渡し船に乗って、
向こう岸に渡り、
いつも行くお寺に初詣、
なんて毎年恒例の行動をしたりしたのですが、
この様なことも、あと何年できるのだろう、
などと故郷にいながらちょっと郷愁を感じた、
そんな暖かいお正月でした。
それでは皆さま、ごきげんよう(^O^)ノシ
theme : こんなの食べてみた
genre : Gourmet
tag : 五木 ちゃんぽん
line
ちゃんぽん麺ですか。
おいしそうだねぇ(^-^)
初詣は自分は行ってないなぁ(笑)
行く暇がなかったからだけど。
こんにちは
ちゃんぽんですか。いいですねぇ。
ちゃんぽんの麺って、唐灰汁使って仕上げてるんですよね。これは、長崎にしか製造が許されてないわけで、正式なちゃんぽん麺は長崎でしか手に入らないんだって。
となると他の地方の会社のちゃんぽん麺はどうなっているんだろ?と心配しちゃいますねぇ。まあ、うまけりゃいいんだけど。
そうそう、ちゃんぽんっつーのは、多少柔らかくて正解だと思います。もともと煮込む調理法だし、中華系の麺はみんな柔らかめだよね。だから、たぶん正解です。たぶん。
いやあ、久々にちゃんぽん食べたくなっちゃいました。
こんにちは〜(^O^)
2コを激しく強調してるパッケージがかなりのインパクトですね。o(^_^)o
素チャンポンも粋ですがヒッキーさんの作る麺は、具が何かを見せていただくのも楽しみの一つなのです。^_^
美味しそうなチャンポンみてしまったので、早く俗世間にもどりたいです。
毎度ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 初詣は自分は行ってないなぁ(笑)
> 行く暇がなかったからだけど。
正月から忙しくて大変でしたね。
寒に入りますます寒さ厳しくなる中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 正式なちゃんぽん麺は長崎でしか手に入らないんだって。
> となると他の地方の会社のちゃんぽん麺はどうなっているんだろ?と心配しちゃいますねぇ。
為るほど!
情報ありがとうございます(^_^)v。
今回のは熊本のちゃんぽんでしたが、
本場・長崎ちゃんぽんを食べたいと思ったら、
長崎のモノを選ばなきゃイケないんですね。
勉強になりました(^O^)/。
> そうそう、ちゃんぽんっつーのは、多少柔らかくて正解だと思います。
ラーメンはどちらかと言うと固めの方が好きですが、
確かに、ちゃんぽんはいつも柔らかめで食べている気がします。
あまりアルデンテなちゃんぽんって食べた記憶がありません(^o^;)。
寒い下り坂の天気の中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 素チャンポンも粋ですがヒッキーさんの作る麺は、具が何かを見せていただくのも楽しみの一つなのです。^_^
具も楽しんでいただいてありがとうございます(^O^)/。
食事一回分としてちゃんとしたものを食べたいと思うので、
おかずじゃ無いですけど、具材も種類を揃えています(^_^;)。
> 美味しそうなチャンポンみてしまったので、早く俗世間にもどりたいです。
病院からだったのですね!
スマホからでしょうか。
不便ななのに、わざわざコメント、本当にありがとうございました(*^_^*)。
正月から忙しいってのは困っちゃいますよね。
お疲れ様です(>Д<)
冬の感じが全くしない、こちら地方。
早朝は寒いけど、お昼間は、風が無いと、暖かい気さえします。
でも、寒いのは2月なんですよね~(-_-;)
桜のつぼみも出て来てて、勘違いしてるのですね・・・
今日は、チャンポンですね~
2コチャンポンって、ホント分かりやすい~
たいがい2コでしょうに・・・
そこを、あえて、が、よい感じですね~
竹の子はチャンポンには、欠かせない食材!
完璧~
ヒッキーさん、麺屋さんのお店、絶対出せますよ~
美味しいですよね~♪
独特ですが、確かにどんな具材を受け入れるスープは、
凄いですよね(笑)
たまに食べますが、野菜たっぷりで、健康に良さそうな気がします(笑)
食べたくなってきた(笑)
おはようございます。
おぉー「五木」ですね。
わが郷土の紹介、ありがとうございました。ww
おはようございます。
五木と聞くとアベックラーメンなと、棒状の乾麺を思い起こすのですが袋入りの生麺も有るとは初耳です。
写真見ると中々に美味しそうな一杯ですねぇ。
麺の具合も良さそう。
野菜も摂れて良いですね。
ちゃんぽん美味しいですよねー!
大好きですわー!
お昼まだだし、リンガーハットでも行こうかなー!(^^)!
雨のお散歩の中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 冬の感じが全くしない、こちら地方。
我が家地方は、昨日は真冬の寒さでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
今日は、お昼すぎに雨が上がり、少しは暖かく感じますε-(´∀`*)ホッ。
> でも、寒いのは2月なんですよね~(-_-;)
> 桜のつぼみも出て来てて、勘違いしてるのですね・・・
そうそう!
これからが冬本番ですよね。
暖かい後なので、余計に寒く感じられるかも知れませんね。
風邪など召されぬようにお気をつけください(^O^)/。
> たいがい2コでしょうに・・・
> そこを、あえて、が、よい感じですね~
そうなんですよね~、
って以前、2人前だと思い込んで買ったら一人分だった、
なんてこともあったので、
これは分かりやすくていいです(^_^)v。
> ヒッキーさん、麺屋さんのお店、絶対出せますよ~
インスタントラーメン専門のなんちゃって店になっちゃいますけどねー(^_^;)。
チャンポン、おいしそうですね〜
身体が暖まりそうです。
何でも入れるのがいいですね
くちゃっとした甘いネギや、キクラゲ、あぁ〜〜食べたくなってきました><
今日は、こちらも風が冷たいです。
暖まりたいです〜〜^^
家族サービスでご多忙な中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 独特ですが、確かにどんな具材を受け入れるスープは、
> 凄いですよね(笑)
ホント、肉に野菜、魚介類と何にでも合う、魔法のスープだと思います。
ちゃんぽんのスープは(^O^)/。
> 野菜たっぷりで、健康に良さそうな気がします(笑)
そうそうwww
野菜がいっぱい入っていると、なぜか健康に良い気がしますよね(^_^)v。
実際、ビタミンとか食物繊維が体に良さそうですよね♪
寒いのに開墾にお忙しい中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> おぉー「五木」ですね。
> わが郷土の紹介、ありがとうございました。ww
久々に五木の製品を食べてみました(^_^;)。
ちゃんぽんも美味しかったですよー(^_^)v。
美味しく呑み食べされている中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 五木と聞くとアベックラーメンなと、棒状の乾麺を思い起こすのですが袋入りの生麺も有るとは初耳です。
五木は棒ラーメンが有名ですが、うとんなど他の麺類も色々出しているんですよねー。
ワタシも以前、五木のカップうどんを食べたことがあります。
> 野菜も摂れて良いですね。
ちゃんぽんは野菜たっぷりが美味しいですよね(^_^)v。
色々と撮影にお出かけの合間に、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> ちゃんぽん美味しいですよねー!
> 大好きですわー!
ワタシもちゃんぽん、大好きです(^_^)v。
寒い日には体が温まってサイコーです(^O^)/。
> お昼まだだし、リンガーハットでも行こうかなー!(^^)!
だけどリンガーハットは1回くらいしか食べたことありません…(^_^;)。
いよいよ冬本番の寒さとなる中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> チャンポン、おいしそうですね〜
> 身体が暖まりそうです。
この季節、ちゃんぽんやラーメンが美味しいですよね(^_^)v。
体の芯から温まってホッとしますε-(´∀`*)ホッ
> 何でも入れるのがいいですね
> くちゃっとした甘いネギや、キクラゲ、
一緒に煮込んでとろけたネギが、甘みが一層と増して、
これまた良いですよね!
> 今日は、こちらも風が冷たいです。
> 暖まりたいです〜〜^^
これからますます寒くなりますよねー。
風邪などひかぬよう、お気をつけくださいm(_ _)m。
“ちゃんぽん”って、どうしてこういう変わった名前になったんでしょうね?
“ちゃらんぽらん”ならワタシも得意なのですが^^)w
ご実家へ帰られてお寺さんへ初詣なんていいですね、
ゆっくりされましたか^^
ワタシなんぞはもう10年以上初詣なぞしていませんが・・・^^);
いつも撮影散歩の途中、お立ち寄り、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> “ちゃんぽん”って、どうしてこういう変わった名前になったんでしょうね?
> “ちゃらんぽらん”ならワタシも得意なのですが^^)w
ひっかえとっかえ飲むのも「ちゃんぽん」って言いますけど、
多分、語源は麺の方ですよね(^_^;)?
ちゃんぽんって南蛮渡来な感じの食べ物ですから、
名前も外国から入ってきたのですかね…?
あ、ちゃらんぽらんならワタシも負けてませんよー(^O^)/。
> ワタシなんぞはもう10年以上初詣なぞしていませんが・・・^^);
ワタシもそのうち、初詣なんて行かなくなる気がします…(^o^;)。
アツアツ具だくさんなちゃんぽん良いですねえ(^_^)
野菜もたっぷりで健康にもよさそう。
食欲そそられますなあ。
新年もご活躍の中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> アツアツ具だくさんなちゃんぽん良いですねえ(^_^)
> 野菜もたっぷりで健康にもよさそう。
ちゃんぽんは、具材と一緒に煮込むところが、
また、美味しいですよね(^_^)v。
体も暖まりますε-(´∀`*)ホッ、
なんでも突っ込む、まさしくちゃんぽん。(^O^)
いよいよこれから寒さ厳しくなる中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> なんでも突っ込む、まさしくちゃんぽん。(^O^)
そうそう、いろいろ突っ込んでも美味しいところが、
ラーメンにはない魅力ですよね(^_^)v。
ヒッキーに憧れる出無精さん
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちゃんぽん焼きそばにそしてちゃんぽん麺ときましたね。
ネーミングも変哲もないようでユニークですね!
しばらく麺類食べてないので食べたくなってきました!
いよいよ寒さ厳しくなる中、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
> ちゃんぽん焼きそばにそしてちゃんぽん麺ときましたね。
> ネーミングも変哲もないようでユニークですね!
そうでしたー。
昨年末がちゃんぽん焼きそばの記事で、
ちゃんぽん続きでしたねー(^O^;)。
ストレートなネーミングがかえって面白いですよね(^_^)v。
> しばらく麺類食べてないので食べたくなってきました!
我が家は、週1回以上は必ず麺類です…(^O^;)。
Only the administrator may read this comment.
いつもご来店、ありがとうございますm(_ _)m
お上品なちゃんぽんも一度、食べてみたいです(^O^)/
でも、やっぱりゴタゴタ色々な味が染み出ているちゃんぽんの方が、
美味しいのかな…?
line