こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
前回は、かくも多くの方々から、
お見舞いのお言葉を賜わり、
感謝感激雨あられ、
お陰様をもちましてほぼ体調も回復し、
正月三が日には青春時代を過ごした地に帰り、
遠く帝都青空電波発信塔を眺めたり、
初詣にでかけたり、
少しではありましたが、
ふるさとの雑煮を食べることもできました。
それもこれも皆さまのおかげ、
ありがとうございました。
そんなこんなでふっと気がつきゃ、
新年も1週間が過ぎようとするところ、
おとそ気分も抜けて仕事初め、通常運転、
ブログのネタは何にしようかと、
デジカメのSDカードをガサゴソあさっていたら、
こんなの出てきました、なんだコレ?
なんか字がいっぱい書いてある焼きうどん。
いや実はね、ワタシ、
ブログネタにするうどんとかラーメンとかを食べたらね、
一応、その時の味とか感想とかをメモしているんですけどね、
これ、メモにもなにも残ってなくて、
撮影した画像だけがカードにあったんですよ、
まぁ、単純にメモし忘れた、
ってだけの話なんですけどね、
んなわけで、食べたことすら記憶の蚊帳の外、
味なんかこれっぽっちも覚えてないけれど、
せっかく見つけちゃったんだから、
新年一発目のネタにしよーかなぁかと、
それにここんところ、ほら、ちょうどよく、
うどん製造業者さんやら流通業者さんやらの企みなのか、
年明けうどん、なんてもんが流行っているでしょ、
こうして新年一発目にうどんを載せれば、
あ、ヒッキーのやつ、
年明けうどんに焼きうどんを食べたんだな、
なんて騙される、
じゃなくてサラッと思って流してくださる方も、
もしかしたらいらっしゃたりするかもしれなくて、
新年ネタとしてもひょっとしたら好都合?
なんてことも頭をチラッとかすめたりして、
ま、実際、ワタクシめ、
今回の年越し前後に胃腸を壊し、
グダグダに煮込んだうどんにはお世話になっておりましたし、
でも、そん時にですね、
気持ち悪くて食欲低下中でも、
うどんの醤油のすまし汁、
あれが美味しいんですよねー、
ほんと、美味しく感じられて、
あー、自分は日本人なんだなぁーと、
つくづく思いましたよ、
同様にこっち地方だとお雑煮も醤油のすまし汁なので、
まだ胃の調子が本格的ではなくても、
ちょびちょびずつ美味しくいただくことができました。
んで、ようやく本題に戻って、
この焼きうどんなんですが、
メモが残ってないので味も感想もへったくれも覚えてません、
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
もう、なんのブログかっつー話ですよね、
スミマセン、
笑ってごまかすしかありません、
写真のデータだと実際に食べたのは、
約2ヶ月前、
去年の晩秋の、とある休日だったようです、
写真を見る限り、フツーに焼きうどんしているので、
おそらく多分、フツーに美味しかったかと思います、
ごちそうさまでした。

んでね、その体調を崩していた去年の暮、
まぁ少しは気持ち悪さも収まってきた頃、
ふと、やっぱりラーメンも食べたくなったんですよ、
それもチープな昔ながらのインスタントラーメン、
なので明星チャルメラを買ってきて、
一人前の半分だけ恐る恐る食べてみたら、
これまたやっぱり美味しいですねー、
めちゃくちゃ美味しくて涙が出そう、
もはやインスタントラーメンも、
日本人のDNAに組み込まれているんだなぁーと、
つくづく思いましたよ、
なんてもう新年早々、こんなグダグダなブログでスミマセン、
来週からはもう少し真面目にやりますので、
見捨てないでください、
連れて逃げてください、
おねがいします、
つーところで今回はここまで、
こんなワタシが言うのもなんですが、
皆さま、くれぐれもお体には気をつけて、
また会う次の日までお元気で、
それでは、ごきげんよう~(^O^)ノシ
theme : こんなの食べてみた
genre : Gourmet
tag : 焼うどん 青森ネバリゴシ麺 高砂食品
line
焼きうどんおいしそうだねぇ。
そばもいいですが、うどんもいいですよね♪
名前はすごいのに 記憶に残らない味だったんですね wwww
最近焼きそばは仕入れたので、次は焼うどん仕入れてこようかと思ってる今日この頃です。 wwww
日本人のDNAは何年 海外に住んでも変わりませんね
DNAだから 変わるわけ無いですね~~~~ ^^
今年もよろしくお願いします。
駐在おやじ
体調回復してきたんですね。良かったです(^^)v
うどんなら身体が本調子でない時も、胃に優しくて良いんじゃないでしょうか。
おかかたっぷりで、おいしそうな焼うどん。
メモがないから感想も覚えていない、あるあるです。(笑)
立派なパッケージなので、とても美味しかったのだろうと想像しています♪
焼きうどん美味しそうなので食べに行ってもいいですか?(´ ▽`).。o
体調回復されたんですね。
心配しておりました。
体調を崩した時は、私もぐずぐずに煮込んだやわやわうどんをいただいています。
讃岐や武蔵野、富士吉田のコシのあるうどんも美味しいですが、体調を崩した時には福岡系の柔らかいうどんが美味しいですよね。
漢字が苦手なので「帝都青空電波発信塔」を
読むのに5分ほどかかりました(冗談です)
うどんの味を覚えていなければ、てっきり、
ネバリゴシと高砂つながりで、相撲のお話
でごまかすのではないかと、ひやひやしてしまいました(笑)
画像でみるかぎりフツーに美味そうすね(⌒¬⌒*)
はじままして。かな??
いつも訪問ありがとうございます!
偶然ですが自分も本日、高砂食品初めていただきました~♪ ^^
いつも早々にご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 焼きうどんおいしそうだねぇ。
> そばもいいですが、うどんもいいですよね♪
そうですよ、うどんですよー、
美味しそうですよねーwww
こんばんは^^
このうどんのネーミング、インパクトありますね~^^
確かに東北の方の粘り強さといいますか、それを感じさせる名前ですよね^^
実は今日散髪に行ってきまして。
少し待たされてる間に愛知県のラーメン本を読んでたんですが
ものすごい数の店があるんですね
やっぱり日本人はラーメン好きなんだなと
つくづく感じました^^
新年初めの日曜日に、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 名前はすごいのに 記憶に残らない味だったんですね wwww
もうサッパリです(^O^;)。
デジカメの写真を見て本当に
なんじゃこりゃぁ~???
って感じでした(^_^;)。
> 最近焼きそばは仕入れたので、次は焼うどん仕入れてこようかと思ってる今日この頃です。 wwww
久しぶりに食べる焼きうどんは
さぞかし美味しく感じるでしょうね。
ぜひ、手に入れて食べてください(*^_^*)。
> 日本人のDNAは何年 海外に住んでも変わりませんね
> DNAだから 変わるわけ無いですね~~~~ ^^
体調が悪い時ほどゆっくりと食べるせいか、
味がしみじみ美味しく感じられました(^_^;)。
こんなに美味しかったんだと再確認できました(^_^)/。
> 今年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします\(^o^)/。
今年最初の日曜日の夜に、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 体調回復してきたんですね。良かったです(^^)v
> うどんなら身体が本調子でない時も、胃に優しくて良いんじゃないでしょうか。
> おかかたっぷりで、おいしそうな焼うどん。
おかげさまでようやく治ってきました。
ありがとうございます。
ワタシは体調崩すといつもうどんです。
熱があるときなど、なぜか体が
うどんを欲します(^_^;)。
ラーメンじゃなくて…(^O^;)。
> メモがないから感想も覚えていない、あるあるです。(笑)
> 立派なパッケージなので、とても美味しかったのだろうと想像しています♪
少なくとも焼きうどんで外した記憶はないので、
美味しかったんだろうと思います。
そもそも美味しくない焼きうどんって
そうそうはないですよねー(*^_^*)>
新年最初の日曜日に、ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 焼きうどん美味しそうなので食べに行ってもいいですか?(´ ▽`).。o
千客万来、いつでもお待ちしております(^_^)/。
料金は前払いでおねがいしまーすwww(^_^)v。
長い年末年始休暇もついに終わろうとしている中、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 体調回復されたんですね。
> 心配しておりました。
ご心配おかけし申し訳ありませんでしたm(_ _)m。
まだ揚げ物とか脂っこいものは
食べたくありませんが、
食欲はだいぶ回復しました(^_^;)。
> 体調を崩した時は、私もぐずぐずに煮込んだやわやわうどんをいただいています。
> 讃岐や武蔵野、富士吉田のコシのあるうどんも美味しいですが、体調を崩した時には福岡系の柔らかいうどんが美味しいですよね。
ぐずぐずやわやわうどん、美味しいですよね。
ワタシは普段でも煮込んだ柔らかいうどんが好きなんですけど、
体調を崩したときは、より美味しく感じられました(*^_^*)。
まだ買い置きしたうどんがあるので、
本当に年明けうどんを食べようかと思います(^_^)v。
2020年最初の日曜日の夜に、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 漢字が苦手なので「帝都青空電波発信塔」を
> 読むのに5分ほどかかりました(冗談です)
中国向けには本当は東京晴空塔と書くそうです。
> うどんの味を覚えていなければ、てっきり、
> ネバリゴシと高砂つながりで、相撲のお話
> でごまかすのではないかと、ひやひやしてしまいました(笑)
> 画像でみるかぎりフツーに美味そうすね(⌒¬⌒*)
なーるほどー、
相撲の話にからめる手もあったんですねー、
気が付きませんでしたよー。
焼きうどんは多分、普通に美味しかったんだと思います。
今まで不味い焼きうどんって出会ったことないし\(^o^)/。
今年最初の日曜日も終わろうとしている中、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> はじままして。かな??
> いつも訪問ありがとうございます!
>
> 偶然ですが自分も本日、高砂食品初めていただきました~♪ ^^
高砂食品の商品って少なくとも我が家地方では
普段、あまり見かけません。
ラーメンもあるのですね!
ワタシもぜひ次はラーメンを探して
食べてみたいです\(^o^)/。
ついに長かった正月休みも終わろうとしている中、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> このうどんのネーミング、インパクトありますね~^^
> 確かに東北の方の粘り強さといいますか、それを感じさせる名前ですよね^^
どこまでが商品のキャッチコピーなのか、
どこからが商品名なのが、
サッパリ分かりません(^_^;)。
> 実は今日散髪に行ってきまして。
> 少し待たされてる間に愛知県のラーメン本を読んでたんですが
> ものすごい数の店があるんですね
> やっぱり日本人はラーメン好きなんだなと
> つくづく感じました^^
どこ行ってもラーメン屋さんはありますからねー。
美味しい店も各地にできてますね。
有名店の味を再現したインスタントラーメンも次々と出てきて、
ワタシ的にはブログネタに困らずに済み、
ありがたく思っております(^_^)v。
帝都青空電波発信塔直下に住んでいる焼き鳥おうじでゴザイマス。
あんなものができたから、うちの近くはビミョーな発展を遂げ、人だかりができ、歩きにくいったらありゃしない…てなことはどーでもよいんですが、とにもかくにも体調が回復したんですね。無理しちゃダメダメですよ。焼きそば食べられなくなりますよ。
それにしても、写真で見る限り、2人前を一気にお皿に盛ってるんですね。卵の小さいこと。まさか、ウズラの卵じゃないですよね?
いや、肉や野菜、麺の太さをみると、やっぱウズラ?
早く体調をよくして、いろいろ紹介してくださいね。
胃腸治りましたか?
せっかくのお正月にご馳走食べれず残念でしたよね。
チャルメラ、たまに無性に食べたくなります^ ^
仕事始めの日の早朝から、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 帝都青空電波発信塔直下に住んでいる焼き鳥おうじでゴザイマス。
> あんなものができたから、うちの近くはビミョーな発展を遂げ、人だかりができ、歩きにくいったらありゃしない…てなことはどーでもよいんですが、とにもかくにも体調が回復したんですね。無理しちゃダメダメですよ。焼きそば食べられなくなりますよ。
電波塔を遠く眺めているだけで近づいたことはないワタシです(^_^;)。
焼きそば、正月に食べちゃいました。
初詣の屋台で、見た目の美味しさに負けてしまいました(^o^;)。
ちょっと食べただけで胃がうぇっぷとなりましたけど、
やっぱり味も美味しかったです(^_^)v。
> それにしても、写真で見る限り、2人前を一気にお皿に盛ってるんですね。卵の小さいこと。まさか、ウズラの卵じゃないですよね?
> いや、肉や野菜、麺の太さをみると、やっぱウズラ?
ダチョウの玉子です。
うどんの量は10人前です。
嘘です。
スミマセン、新年早々うそをつきました(*^_^*)。
ウズラの玉子です。
> 早く体調をよくして、いろいろ紹介してくださいね。
ありがとうございます。
まだ脂っこいものや、それ以外でも量を食べる気になりませんが、
少しずつでも胃を慣らしていこうと思います(^_^)v。
いよいよ2020年も本格始動する中、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 胃腸治りましたか?
> せっかくのお正月にご馳走食べれず残念でしたよね。
> チャルメラ、たまに無性に食べたくなります^ ^
まだおっかなびっくりしながら食べてますが、
ようやく空腹感も出てくるようになりました。
しかしこんなに長引くとは…年かなぁ…(T_T)。
そんな状態でもチャルメラ、
めっちゃ美味しかったですよー(^_^)v。
line