こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
そして、お寒うございます。
こっち地方でも日中は、
気温が二桁に届かない日も多くなり、
朝方は氷点下となる日も増えたそんな中、
ガラス一枚挟んでいるとは言え、
冷え切った室内で、
今年も次々と花を咲かせ始めた、
我が家のカランコエ、
皆さま方におかれましては寒さ厳しき折、
いかか花を咲かせておられますでしょうか。
つーことで、今は冬、
冬と言えば今年もこれ、
マルちゃんから出ました冬限定焼きそば、
中華クリーム味。
冬の定番食材といえば白菜、
その白菜と相性良いように、
仕立てた冬限定焼きそば、
だそうです。
中身は安心安定の、
マルちゃん三食入り焼きそば。
説明はもう何もいらないですね。
作り方はノーマルレシピと、
アレンジレシピの二通り。
今回は左側のノーマルレシピ、
普段の焼きそばの作り方で、
具材におすすめの白菜や鶏肉、
その他諸々を使って作ってみました。
もう焼きそばですからね、
ジャッと具材炒めて、
ジャジャッと麺も合わせて炒めれば、
即、完成。
んじゃ早速、
冷めないうちにとっとといただきましょう、
はぁ~む、はむ、はむ、ん、ん。
ぷはぁ、あ、これはあれだね、
塩味ベースの焼きそば、
ノーマルの作り方じゃ、
クリーミィさはあまり感じられないけど、
白菜特有の味や、
鶏肉ともよく合う味、
麺はいつものマルちゃん焼きそば麺?
白菜からも水分が結構出るので、
作る時に加える水は、
やや少なめでも良いかも、
そんなことを思った、
今年のマルちゃん冬限定焼きそばでした。
ごちそうさまでした。

でもね、
真冬に焼きそばじゃ、
体を温めるのには役不足、
てーことで、
正月に鍋をしたときに買った、
しめ用のうどんも残っていたので、
焼きそば食べたのとは別のとある日に、
作ってみました、
鍋焼きうどん。
さすがは土鍋、
まったくもって冷めやしない、
うどんも、はふはふ、
一本ずつ口に運んでもあっちっち、
冷めかけていた天ぷらも、
つゆを吸って超高温、
やけどしそうになりながらあっちっち、
いつまで経ってもあっちっち、
冬の真っ盛りなのに、
大汗をかきながら、
最後の最後まであっちっちで食べて、
体の芯からほっかほか、
皆さんも熱いもの食べて温かくして、
免疫力も高めて、
なにかと厳しい今年の冬を、
無事に乗り越えてくださいね、
それでは、また、
ごきげんよう~(^O^)ノシ
スポンサーサイト
theme : こんなの食べてみた
genre : グルメ
tag : マルちゃん焼きそば季節限定冬限定中華クリーム味
line
マルちゃんからシチュー風味の焼きそば登場?
と思ったのですが、塩ベースの一般的な焼きそばだったのですね(^^;
クリーム味に期待しましたが、やっぱり焼きそばはノーマルが一番です。
今日も寒いので、なべ焼きも良きですね!
焼きそばと鍋や黄にそそられながらも、津波のニュースに驚いた朝でした。
遠い異国の火山の噴火でこんなに影響が出るなんて…
感染症流行中の冬に、避難所に行くのはに体も心も疲弊しますよね。
早く収まりますようにと願うばかりです。
こんばんは。
限定焼きそば
こっちでも販売されているのか
探してみたいと思いましたが
調理の際は要注意なんですね 笑)
クリームと書いてあるので
スープスパゲティみたいな姿を連想しましたが
そうじゃなかった^^;;
でも白菜のシャキシャキ感がおいしそうです^^
八宝菜とか中華飯とか
そんな雰囲気ですかね^^
鍋焼きうどんもいいですね^^
えびのてんぷらをどのタイミングで食べるか
悩ましいところです(笑)
中華クリーム味ってどんなんだろ?
興味はあれど、買って食べるまでは…。
それにしても、鍋焼きうどん用の鍋は素敵です。
ボクも買おうかな。
穏やかに晴れた日曜日のお昼どきに、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> マルちゃんからシチュー風味の焼きそば登場?
> と思ったのですが、塩ベースの一般的な焼きそばだったのですね(^^;
> クリーム味に期待しましたが、やっぱり焼きそばはノーマルが一番です。
そう、このまま普通に焼きそばとして作ると、
あまりクリームっぽさは感じられませんでした(T_T)。
ノーマルの焼きそばとしては美味しかったです(^o^)v。
> 今日も寒いので、なべ焼きも良きですね!
最後の一本まで熱々で、
ガツガツ一気に食べられないので、
胃にも負担がかからず、
時間もかかってゆっくりなので
お腹もいっぱいになりました(*^_^*)。
> 焼きそばと鍋や黄にそそられながらも、津波のニュースに驚いた朝でした。
> 遠い異国の火山の噴火でこんなに影響が出るなんて…
> 感染症流行中の冬に、避難所に行くのはに体も心も疲弊しますよね。
> 早く収まりますようにと願うばかりです。
ホント、津波のニュースにはびっくりしましたね!
はるばる南太平洋の遠くから、
海を渡って影響が及ぶとは…Σ(゚Д゚)。
今日は阪神淡路大震災の日でもあるし、
自然災害にも充分気をつけなければ!ですね。
比較的穏やかだったこっち地方まで、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m。
> 限定焼きそば
> こっちでも販売されているのか
> 探してみたいと思いましたが
> 調理の際は要注意なんですね 笑)
限定品のせいか、
こっちでも売られているお店が限られています(^o^;)。
野菜からも水分が出ていたからか、
麺が柔らかめになってしまいました(^_^;)。
日曜日の夕闇どきに、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> クリームと書いてあるので
> スープスパゲティみたいな姿を連想しましたが
> そうじゃなかった^^;;
アレンジレシピのほうで作ると
クリームパスタっぽくなりそうなので、
今度、そっちの作り方で作ってみたいと
思っています(^_^;)。
> でも白菜のシャキシャキ感がおいしそうです^^
> 八宝菜とか中華飯とか
> そんな雰囲気ですかね^^
あんかけ感もないので、
塩味ベースに調味料で味を整えた、
そんな感じの焼きそばでした(^o^;)。
> 鍋焼きうどんもいいですね^^
> えびのてんぷらをどのタイミングで食べるか
> 悩ましいところです(笑)
そうなんですよね~。
衣が溶けないタイミングが難しいです。
結局かき揚げはバラバラになってしまいました(>_<)。
明日からまた仕事で憂鬱な日曜日の夜遅くに、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> 中華クリーム味ってどんなんだろ?
> 興味はあれど、買って食べるまでは…。
> それにしても、鍋焼きうどん用の鍋は素敵です。
> ボクも買おうかな。
100均だったか?で買ってきた、
年に1、2回、
鍋焼きうどんの時だけ登場する、
一人前サイズの土鍋です(^o^)v。
冬は寒いのが当たり前じゃ!
と、子供の頃に祖父に言われた事が今も頭の隅に・・・
でも寒い時は、寒いのです!!^^)w
寒い時のなべ焼き、いいですよね~~
先日、所用で大宮に行った時に、具沢山のなべ焼きうどんをいただきました。
ホント、火傷注意!!ですよね。^^;
またぞろ何やらが流行って来てるとか、遠い南の島で海底火山が、、、とか、今年も色んな事が年初から起きてますが、
健康で楽しい一年になりますように(^^)♪
14番目の月が綺麗な夜に、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> 冬は寒いのが当たり前じゃ!
> と、子供の頃に祖父に言われた事が今も頭の隅に・・・
> でも寒い時は、寒いのです!!^^)w
寒くなければ冬じゃない!とか、
子供は風の子!とか、
いろいろと言われましたね~。
でもやっぱり寒いし、
もう永遠の17才で子供じゃないし、
春が待ち遠しいです(^o^;)。
> 寒い時のなべ焼き、いいですよね~~
> 先日、所用で大宮に行った時に、具沢山のなべ焼きうどんをいただきました。
> ホント、火傷注意!!ですよね。^^;
久しぶりに食べ物で口の中を
やけどしそうになりました。
逆に汗で体が冷えそうなほど大汗もかいて、
真冬の鍋焼きうどん、
ちょっと危険かもです\(^o^)/。
> またぞろ何やらが流行って来てるとか、遠い南の島で海底火山が、、、とか、今年も色んな事が年初から起きてますが、
> 健康で楽しい一年になりますように(^^)♪
第6波、火山噴火、ミサイル…
新年早々から騒がしいですが、
こちらは静かに楽しく過ごしましょうね(^_-)-☆。
こんばんは~!
焼きそばも良いけど、やっぱり、
この時期は鍋焼きうどんにそそられますねー!!!
めっちゃ美味しそう(^^)/
まあるいお月さまが明るく夜空を照らす中、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> 焼きそばも良いけど、やっぱり、
> この時期は鍋焼きうどんにそそられますねー!!!
> めっちゃ美味しそう(^^)/
土鍋がこんなにも冷めないなんて、
あらためて実感しました\(^o^)/。
クリーミーな焼きそば気になりますねえ。
新食感な感じでしょうか、試してみたいですよ。
そしてやっぱりこの時期は鍋焼うどん!
良いですねえ、今年は特に冷え込みますし
食べたくなってきます。
寒さ厳しい真冬の夜に、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> クリーミーな焼きそば気になりますねえ。
> 新食感な感じでしょうか、試してみたいですよ。
普通に作ったら普通の食感でした(^_^;)。
アレンジレシピで作ったほうが
新食感を楽しめそうです。
> そしてやっぱりこの時期は鍋焼うどん!
> 良いですねえ、今年は特に冷え込みますし
> 食べたくなってきます。
最後のうどん一本まで熱々で、
体の芯まで温まり、
暖房いらずでした\(^o^)/。
こんばんわ♪
マルちゃん焼きそば かねてから一度味わってみたいと
自分も思ってました。鍋焼きうどんは今冬 まだ味わって
ないですね。
春が来るまでに、作って食べてみようかなぁ^m^
週末の夜、ゆっくりとおくつろぎの中、
ご来店、コメント、ありがとうございますm(_ _)m
> マルちゃん焼きそば かねてから一度味わってみたいと
> 自分も思ってました。鍋焼きうどんは今冬 まだ味わって
> ないですね。
> 春が来るまでに、作って食べてみようかなぁ^m^
鍋焼きうどんは一年中、
いつ食べても美味しいですが、
でもやっぱり、真冬の寒い時に、
一度は食べたいですね(^_-)-☆
line